とらすとーる

SE×FPの他愛もない雑記。

資産運用の2つのポイントと具体的な投資先

f:id:canopysand:20180122231458p:plain

マイナス金利導入の影響で、普通預金の金利が0.001%になりました。

これを受けて、ますます「銀行にお金を預けていてもどうしようもない」状況になってきた今、資産運用を避けて通ることはできません。

しかし、いきなり資産運用と言われても何に手を付けて良いのか、その判断基準に困ると思います。

この記事では、資産運用をするにあたって重視しておきたいポイントを紹介し、これを踏まえた資産運用方法をご紹介します。

資産運用をやったことのない方はもちろん、今資産運用に取り組まれている方も必見です!

続きを読む

FX入門書、「外貨投資・FXの学校[入門編]」で体系的に

f:id:canopysand:20180119215441p:plain

ファイナンシャルアカデミーの「外貨投資・FXの学校」の受講料は378,000円。

そのエッセンスをぎゅーっと詰め込んだ一冊が「外貨投資・FXの学校[入門編]」です。定価は1,600円。

半分ぐらいは未経験者のための内容です。残り半分は、トレードに勝ちたい人のための実践的な内容です。

全体の構成は。

  • 外貨の基礎知識
  • スワップポイント
  • レバレッジ
  • 注文方法
  • 資金管理
  • ファンダメンタルズ分析
  • テクニカル分析
  • トレンドとオシレーター

といった感じ。

今回は書評として、成績に直結するこの3つをご紹介します。

  • 資金管理
  • ファンダメンタルズ分析
  • テクニカル分析
続きを読む

扶養控除 抑えておくべきポイントは

f:id:canopysand:20180118213701p:plain

全部で14種類ある所得控除のうち、扶養控除は1人あたり原則38万円(最高63万円)と、とんでもなく高額です。

しかも年末調整の段階で控除できるのでとってもお手軽

これを使わない手はありません。

控除できるならできるだけたくさん控除したいですよね?といってもどこまで控除の対象にとれるかは結構複雑……

そんな悩みも一発解決!これを読めば扶養控除が全部わかっちゃいます!

続きを読む

公庫の不動産投資ローン 審査基準は2つ

日本政策金融公庫から不動産投資の融資を受ける2つのポイント

不動産投資用の物件を購入するにあたって、ほとんどの場合は融資を受けることになります。

融資を受けるために金融機関を回ります。数ある金融機関の中でも格が高く、経費が少ない所が日本政策金融公庫です。

不動産投資家なら是非とも使ってみたいこの日本公庫。融資を受けるために押さえておくべき2つのポイントをご紹介します。

続きを読む

バビロンの大富豪が授ける7つの知恵

バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか

「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか。

お金を貯めたい人、これから資産家を目指す人、お金の教養を身に着けたい人。そんな人におすすめの本が「バビロンの大富豪」です。

この記事ではその「バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか」から、富をもたらす黄金の「七つの知恵」を書評としてご紹介します。

続きを読む

夫婦二人の平均は21.0万円!生活費の内訳をはっきりさせてみた

f:id:canopysand:20180113005115p:plain

資産運用の目安として、生活費×6ヶ月分を超えるお金を預金以外にまわすというものがあります。そのためにも1ヶ月あたりの生活費を知っておく必要がありますね。

そこで、このエントリーでは1ヶ月あたりの生活費を算出する方法をご紹介します。

続きを読む

終わりを思い描いていますか?個人でも出口戦略を考えてみよう

f:id:canopysand:20180110211808p:plain

どんな種類のものであれ、誰かと何かを取り決めたり、契約を交わす時には、その前に出口戦略を考えておくのが賢いやり方だ。

金持ち父さんのファイナンシャルIQ

出口戦略というと主に日銀が関連する単語です。
つまり国の経済を考えるような人が考える事で、個人的には出口戦略を考えることは普通はありません。

しかしこの出口戦略という考え方は個人レベルでも十分使えて、必要な考え方です。

続きを読む