とらすとーる

SE×FPの他愛もない雑記。

2018-01-01から1年間の記事一覧

日経平均先物取引を仕組化させるための11の作業手順

日経平均先物取引を始めて約3ヶ月が経ちました。 『日経225先物取引入門』を基礎に取引を重ね、手順を改善し続けています。 この記事では、日経平均先物取引の手法を具体的な手順書として記します。

1日5,000円の積み立てで年利8%を目指すNISAフル活用投資法

「少額から投資にチャレンジしてみたい!」 そんな人にオススメなのがNISA(小額投資非課税制度)とETF(上場投資信託)です。 この記事では、この2つを組み合わせて年利8%の運用益を目指す投資手法を超具体的にお伝えします。

ソロマイニングをはじめよう~パーツ選別編~

仮想通貨をソロマイニングするためのマシンは既製品が無いため、パーツを購入して自作する必要があります。 この記事では「選別編」ということで、マイニングマシンを構築するためのパーツ選びの方法をご紹介します。

教育ローンと奨学金の3つの知識は子どもの進学前に知って欲しい

教育資金は人生の3大資金の1つです。3大資金というだけあってとても高額です。 特に、高校や大学での教育費となると、家計にとっては大きな負担です。 高校3年間の総額は、公立高校で123万円、私立高校で401.7万円。 大学4年間の総額は、国立大学で242.6万円…

子どもの教育費、資金の作り方は?

教育資金は人生の3大資金の1つです。 そして、子どもの教育資金は住宅資金などと違って待ったなしです。時期が来れば必ず高校、大学へと進学します。「進学はお金が貯まってからね」というわけにはいきません。 ですが、幸いにも教育費は学校種別ごとに、い…

健康保険、知っておきたい給付の種類

サラリーマンなら加入している健康保険制度。 普通は病院に行って、保険証を見せて、3割負担やったー! っていう使い方が多いと思います。 しかし健康保険にはそれも含めて全部で13種類の保険給付があります。 「知らなくて貰い損ねてました」なんて保険料の…

不動産投資セミナーなら「不動産投資の学校」が楽しく学べておすすめ

不動産投資がブームを迎えています。 電車の広告やテレビCMなどあらゆるところで投資用不動産会社を見かけるようになりました。 しかし何も考えずにブームに乗っかって不動産投資を始めても失敗するのはなんとなく目に見えていますよね? それで「何かセミナ…

為替リスク、外貨持たない人の方が大きく

あなたは外貨投資についてどんなイメージを持っていますか? 普通預金より金利が良い 手数料が高い 為替リスクがある 為替差益の可能性もある FXで財産溶けるイメージ 必要性を感じない こんなイメージが多いのではないでしょうか? 僕も「興味があるならや…

確定申告は家族で節税!家族間でシェアできる4つの所得控除

確定申告の時期は2月16日~3月15日です。 例え年末調整されるサラリーマンであっても、還付申告のために確定申告を行う人も少なくありません。 還付、つまり節税のためには所得控除をできるだけ多く取りたいものです。 ところで、確定申告は個人単位で行いま…

資産運用の2つのポイントと具体的な投資先

マイナス金利導入の影響で、普通預金の金利が0.001%になりました。 これを受けて、ますます「銀行にお金を預けていてもどうしようもない」状況になってきた今、資産運用を避けて通ることはできません。 しかし、いきなり資産運用と言われても何に手を付けて…

FX入門書、「外貨投資・FXの学校[入門編]」で体系的に

ファイナンシャルアカデミーの「外貨投資・FXの学校」の受講料は378,000円。 そのエッセンスをぎゅーっと詰め込んだ一冊が「外貨投資・FXの学校[入門編]」です。定価は1,600円。 知識ゼロでも大丈夫! 基礎から応用までを体系的に学べる! 外貨投資 FXの学校 […

扶養控除 抑えておくべきポイントは

全部で14種類ある所得控除のうち、扶養控除は1人あたり原則38万円(最高63万円)と、とんでもなく高額です。 しかも年末調整の段階で控除できるのでとってもお手軽。 これを使わない手はありません。 控除できるならできるだけたくさん控除したいですよね?…

公庫の不動産投資ローン 審査基準は2つ

不動産投資用の物件を購入するにあたって、ほとんどの場合は融資を受けることになります。 融資を受けるために金融機関を回ります。数ある金融機関の中でも格が高く、経費が少ない所が日本政策金融公庫です。 不動産投資家なら是非とも使ってみたいこの日本…

バビロンの大富豪が授ける7つの知恵

「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか。 お金を貯めたい人、これから資産家を目指す人、お金の教養を身に着けたい人。そんな人におすすめの本が「バビロンの大富豪」です。 バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか posted with…

夫婦二人の平均は21.0万円!生活費の内訳をはっきりさせてみた

資産運用の目安として、生活費×6ヶ月分を超えるお金を預金以外にまわすというものがあります。そのためにも1ヶ月あたりの生活費を知っておく必要がありますね。 そこで、このエントリーでは1ヶ月あたりの生活費を算出する方法をご紹介します。

終わりを思い描いていますか?個人でも出口戦略を考えてみよう

どんな種類のものであれ、誰かと何かを取り決めたり、契約を交わす時には、その前に出口戦略を考えておくのが賢いやり方だ。 金持ち父さんのファイナンシャルIQ 金持ち父さんのファイナンシャルIQ 出口戦略というと主に日銀が関連する単語です。 つまり国の…

お金の知性を測定する5つの方法

ファイナンシャル・インテリジェンスとは、人間の知性のうち、お金の問題を解決する時に使う部分を指し、ファイナンシャルIQとは、その知能を測定したものだ。 金持ち父さんのファイナンシャルIQ 金持ち父さんのファイナンシャルIQ posted with ヨメレバ ロ…

仮想通貨、はじめました。100万増やせたので運用方法を公開するよ!

2017年は仮想通貨法が施行され、仮想通貨元年になりました。 僕も年初からちょこちょこ知ってはいましたが、よくわからないのでスルー。 ですが、最近の動向を見て11月から参戦することにしました。 現在はビットコインを中心に3種類の運用手法を確立。元本1…